2013年2月28日木曜日

第89回白日会展のフライヤーとチケット

3月20日から4月1日まで東京六本木新国立美術館で第89回白日会展が開催されます

私達は前日朝から展示のお手伝いです 多分夕方までかかるかな

絵の方はなんとかめどがついてやっと気持ちにゆとりができてきました

明日はモデルさんに来てもらう最後の日にするつもりです


2013年2月21日木曜日

菊池契月の掛け軸

菊池契月の初日の出の掛け軸です お正月にさる所の居間に飾られているのですが、片付けを頼まれたのでお天気がいい今日、出かけました,

とてもシンプルで、気持ちのよい 素晴らしい作品です。赤い太陽と金の砂子だけで崇高な感じが強調されて心が澄んでくるような気がします

軸装に使ってある生地も古いものなので、絵も痛まないように最新の注意をしながら片付けをしました

今まで最初からかなりきっちり固く巻かれていたそうなので、くれぐれも柔らかく巻いてもらうように頼みました これからも大切に受け継いでいってほしい品のひとつです

2013年2月20日水曜日

チャリティーオークションに出品

2月19日から京都伊勢丹デパート10階で,チャリティーオークションが開かれました

今まで大阪天王寺の近鉄百貨店のチャリティーは出したことがあるのですが京都では初めての寄贈です

額縁は会の方が選んで付けて下さって,シャレた明るい感じになっていて嬉しかったです

公益社団法人日本国際民間協力会でNICCOといい,東日本大震災被災者支援、シリア人道支援、ミャンマー人道支援に活用されます

赤丸は3件以上の入札があった場合に付けられるそうで、入札して下さった方に感謝です




2013年2月9日土曜日

色遊び

こども絵画クラスの生徒さんが今日は竹ペンや、羊毛筆や、手を使っての表現です
最初はたっぷりと絵の具を筆に含ませて画用紙の上から落としてみました リュックサックで、まわりはおにぎりだそうです
2枚目は竹ペンのほぐしたものでカラスの足跡みたいなのを楽しそうに描いて、竹ペン
で☆のようなデザインを付け足しました3枚目はもちろん手でそれも最初は1色で、そのうち飽き足らなくなって,2色になり,3色になって最後は5色にまで発展しました
少しヒントをあげると、子供さんの発想は自由でどんどん広がっていきますね

2013年2月4日月曜日

節分

2月3日 節分です  いつもお世話になっている律院の節分御護摩に参加しました

早朝に京都市左京区の修学院にある赤山禅院で御護摩をされた阿闍梨様が、とんぼ返りで帰って来られて12時からは律院でされます

 御護摩の始まる前には親しい方々が参加出来るお茶会が大座敷で催されて、鶴屋吉信の福豆という和菓子と、とっても美味しい抹茶が供されます 久々に本当に美味しい抹茶をいただいて感激

1時間の御護摩のあと、参加者にお供えが振る舞われます 白い紙袋の中には、律院のお線香、律院マークいりのおせんべい、萩の露という地元のお酒、とらやのミニ羊羹、豆政の五色豆が入っていました すごく沢山でびっくりしますよ

別の場所で、熱々のふろふき大根と、きつねうどんが沢山のご奉仕の方々によってとっても美味しくつくられていたのを頂きました

出席して良かった   これで心新たに今年1年がんばれそうです

ラベル